2019年02月23日
とよたで闘茶 お湯のみ茶碗について
とよたで闘茶で参加者さんが使用される お湯のみ茶碗は3種類で20個。
ふっくらとした形、釉薬の色合い、口に当たる優しさは、手作りならではの良さがあります。
お好みのお湯のみ茶碗を選んで、闘茶とお茶会を楽しんだ後はお持ち帰りできます。
豊田市で陶芸作家、講師としてご活躍の大地 茂氏(陶工房 馬木屋) が作られた陶器です。




ご参加お待ちしております(*^^*)
⚫午前の部 空席10
⚫午後の部 空席4
ふっくらとした形、釉薬の色合い、口に当たる優しさは、手作りならではの良さがあります。
お好みのお湯のみ茶碗を選んで、闘茶とお茶会を楽しんだ後はお持ち帰りできます。
豊田市で陶芸作家、講師としてご活躍の大地 茂氏(陶工房 馬木屋) が作られた陶器です。




ご参加お待ちしております(*^^*)
⚫午前の部 空席10
⚫午後の部 空席4