2015年09月25日
10/3 ミライの和紙ごとフェスタ 記念品
ミライの和紙ごとフェスタ
*2015年10月3日(土)10:00~15:00
*豊田市産業文化センター 多目的ホール

ミライの和紙ごとフェスタに来場くださった方、先着200名さまに↑の写真の「豊田市間伐材のコースター」(2個セット)を差し上げます。
ひのきの香りが素敵なナチュラルなコースター、カップの下敷きとして使うのはもちろん、ちょっとはずしたピアスや指輪を置いておくという使い方もよいですね(*^^*)
豊田市には、多くの森林という資源があるんですね。有効に使えたらすばらしい、と思います。
*豊田市間伐材のコースター(2個セット)について
平成17年4月、豊田市、旭町、足助町、稲武町、小原町、下山村、藤岡町が合併し、都市と農山村の魅力を併せ持つ新・豊田市が誕生しました。
10周年を記念し、平成26年から27年度にかけて「新☆豊田市誕生10周年プロジェクト」を実施しています。
愛知県内で一番広い面積である豊田市は、市域の約70%が森林です。
この森林を健全に保つことは、水の恵みや二酸化炭素の吸収など私たちの生活にとても重要なことです。
そのため森林所有者、森林組合、市が一体となって間伐を進めています。
このコースターは、豊田市の森林で間伐したヒノキで作りました。
特有の香りがありますので、どうぞ香りもお楽しみください。
ミライの和紙ごとフェスタの詳細はこちら

*2015年10月3日(土)10:00~15:00
*豊田市産業文化センター 多目的ホール

ミライの和紙ごとフェスタに来場くださった方、先着200名さまに↑の写真の「豊田市間伐材のコースター」(2個セット)を差し上げます。
ひのきの香りが素敵なナチュラルなコースター、カップの下敷きとして使うのはもちろん、ちょっとはずしたピアスや指輪を置いておくという使い方もよいですね(*^^*)
豊田市には、多くの森林という資源があるんですね。有効に使えたらすばらしい、と思います。
*豊田市間伐材のコースター(2個セット)について
平成17年4月、豊田市、旭町、足助町、稲武町、小原町、下山村、藤岡町が合併し、都市と農山村の魅力を併せ持つ新・豊田市が誕生しました。
10周年を記念し、平成26年から27年度にかけて「新☆豊田市誕生10周年プロジェクト」を実施しています。
愛知県内で一番広い面積である豊田市は、市域の約70%が森林です。
この森林を健全に保つことは、水の恵みや二酸化炭素の吸収など私たちの生活にとても重要なことです。
そのため森林所有者、森林組合、市が一体となって間伐を進めています。
このコースターは、豊田市の森林で間伐したヒノキで作りました。
特有の香りがありますので、どうぞ香りもお楽しみください。
ミライの和紙ごとフェスタの詳細はこちら

2015年09月22日
10/3 ミライの和紙ごとフェスタ(小原和紙クラフトブース)
ミライの和紙ごとフェスタ
*2015年10月3日(土)10:00~15:00
*豊田市産業文化センター 多目的ホール
♪小原和紙のクラフトのゆるり、Link の紹介です♪
★ゆるり ★Link




小原和紙を素材に、Linkキッズがひとつひとつステンシルなどで絵付けして作成した愛らしくて実用的な作品たちです。
ハロウィンやクリスマスやお正月に向けての新作や小原和紙をグランドベースにしたペイント作品の新作も♪
イベント当日は、Linkキッズたちも接客をがんばります。
あなたのお気に入りが見つかりますように・・・
どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
~体験会のご案内~
*小原和紙とデコナップで作るオリジナルトートバッグ

小原和紙とペーパーナプキンのモチーフをお好きなもの7個を選んで、デコポッジで貼り付けオリジナルのトートバッグを作ります。
1個・・・1000円(所要時間 約30分)
(とよたまちさとミライ塾で予約された方が優先となります)
*ステイズオンで作るオリジナルファイル

アンティーク風のスタンプを油性インクのステイズオンを使って押してオリジナルのファイルを作ります。
1枚・・・100円(所要時間 約15分)
(スタンプは商用OKのものを使用しております)
ミライの和紙ごとフェスタの詳細はこちら

*2015年10月3日(土)10:00~15:00
*豊田市産業文化センター 多目的ホール
♪小原和紙のクラフトのゆるり、Link の紹介です♪
★ゆるり ★Link




小原和紙を素材に、Linkキッズがひとつひとつステンシルなどで絵付けして作成した愛らしくて実用的な作品たちです。
ハロウィンやクリスマスやお正月に向けての新作や小原和紙をグランドベースにしたペイント作品の新作も♪
イベント当日は、Linkキッズたちも接客をがんばります。
あなたのお気に入りが見つかりますように・・・
どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
~体験会のご案内~
*小原和紙とデコナップで作るオリジナルトートバッグ

小原和紙とペーパーナプキンのモチーフをお好きなもの7個を選んで、デコポッジで貼り付けオリジナルのトートバッグを作ります。
1個・・・1000円(所要時間 約30分)
(とよたまちさとミライ塾で予約された方が優先となります)
*ステイズオンで作るオリジナルファイル

アンティーク風のスタンプを油性インクのステイズオンを使って押してオリジナルのファイルを作ります。
1枚・・・100円(所要時間 約15分)
(スタンプは商用OKのものを使用しております)
ミライの和紙ごとフェスタの詳細はこちら

2015年09月18日
10/3ミライの和紙ごとフェスタ(クラフトブース)
ミライの和紙ごとフェスタ
*2015年10月3日(土)10:00~15:00
*豊田市産業文化センター 多目的ホール
♪クラフトブースの出展者さまのご紹介です♪
★atorincoと手しごとの時間



出店コンテンツ:「フェルト、布、ニット、トールペイント」小物 、ビーズアクセサリー
storinco HP http://atorinco.com/
岡崎市在住のクリエーター仲間です。
あとりんこ実店舗→岡崎市大平町建石3番地 合名会社近藤製作所プレハブ小屋(詳細はHPを見てください)
手しごとの時間→4人の手芸講師が集まって作品展開しています。
★ MRP




出店コンテンツ:木工作品
ブログ「いとのこロン」 http://ameblo.jp/itonokoronn
すべて手作りの木工作品です。
杉材で作った 「絵本ラック」「木製トランク」「イスの花台」
集成材で作った 「キッチンペーパーホルダー」 等など
★ エルフ


出店コンテンツ:手作り小物、雑貨
かわいいと言っていただける手作り小物や雑貨をたくさん用意してお待ちしております。
ぜひお立ち寄りください。お買い上げ頂いた売り上げは、障がいを持つ子どもたちの活動資金として使わせて頂きます。
★cat’s paw

出店コンテンツ:布こもの
メンバーのamamaさんのブログ
http://amama.boo-log.com/
心に浮かんだものを形にしています。お客さまに気に入ってもらえるように
ひとつひとつ作っています。 お気に入りが見つかりますように。
★スタジオ ホッグワイルド


出店コンテンツ:トールペイント
和の飾り物や小物入れ、絹糸で描いた小物など季節物や縁起物を一つ一つ心を込め手描きしています。
★Punching Bear (ぱんちんぐ べあー)

出店コンテンツ:どうぶつ雑貨(布小物・プラバンブローチ・ピンクッションなど)
ゆる~いかんじの動物雑貨を中心に置いています♪
★ビーズアクセサリーJam



出店コンテンツ:ネックレス、ブレスレット、ストラップなど
ブログ http://jam.boo-log.com/
天然石やスワロフスキーを使ったネックレスなどを制作しています。細い糸や針、かぎ針、ワイヤーなど使用し、技法も様々ですが、1つ1つ丁寧に仕上げています。ぜひ、お姫様のように試着しに来て下さいね。
★ひと育てプロジェクト あすか


(写真は体験会見本イメージです)
出店コンテンツ:紙バンドクラフトなど
作品の展示販売のほか体験会も行います。
体験会:10時~12時 レカンフラワー 参加費500円 12時~15時 ハロウィンカードとモザイクタイルでアクセサリー等 参加費200円~
★ぽちこ's handmade

出店コンテンツ:がま口&ベビーグッズ他布小物
ブログ http://pochiko604.blog.fc2.com
【ぽちこ's handmade】として活動しています☆
持っていて気持ちが明るくなるような、カラフルで可愛い「がま口&ベビー・キッズの布小物」を作っています♪
ミライの和紙ごとフェスタの詳細はこちら

*2015年10月3日(土)10:00~15:00
*豊田市産業文化センター 多目的ホール
♪クラフトブースの出展者さまのご紹介です♪
★atorincoと手しごとの時間



出店コンテンツ:「フェルト、布、ニット、トールペイント」小物 、ビーズアクセサリー
storinco HP http://atorinco.com/
岡崎市在住のクリエーター仲間です。
あとりんこ実店舗→岡崎市大平町建石3番地 合名会社近藤製作所プレハブ小屋(詳細はHPを見てください)
手しごとの時間→4人の手芸講師が集まって作品展開しています。
★ MRP




出店コンテンツ:木工作品
ブログ「いとのこロン」 http://ameblo.jp/itonokoronn
すべて手作りの木工作品です。
杉材で作った 「絵本ラック」「木製トランク」「イスの花台」
集成材で作った 「キッチンペーパーホルダー」 等など
★ エルフ


出店コンテンツ:手作り小物、雑貨
かわいいと言っていただける手作り小物や雑貨をたくさん用意してお待ちしております。
ぜひお立ち寄りください。お買い上げ頂いた売り上げは、障がいを持つ子どもたちの活動資金として使わせて頂きます。
★cat’s paw
出店コンテンツ:布こもの
メンバーのamamaさんのブログ
http://amama.boo-log.com/
心に浮かんだものを形にしています。お客さまに気に入ってもらえるように
ひとつひとつ作っています。 お気に入りが見つかりますように。
★スタジオ ホッグワイルド


出店コンテンツ:トールペイント
和の飾り物や小物入れ、絹糸で描いた小物など季節物や縁起物を一つ一つ心を込め手描きしています。
★Punching Bear (ぱんちんぐ べあー)

出店コンテンツ:どうぶつ雑貨(布小物・プラバンブローチ・ピンクッションなど)
ゆる~いかんじの動物雑貨を中心に置いています♪
★ビーズアクセサリーJam



出店コンテンツ:ネックレス、ブレスレット、ストラップなど
ブログ http://jam.boo-log.com/
天然石やスワロフスキーを使ったネックレスなどを制作しています。細い糸や針、かぎ針、ワイヤーなど使用し、技法も様々ですが、1つ1つ丁寧に仕上げています。ぜひ、お姫様のように試着しに来て下さいね。
★ひと育てプロジェクト あすか


(写真は体験会見本イメージです)
出店コンテンツ:紙バンドクラフトなど
作品の展示販売のほか体験会も行います。
体験会:10時~12時 レカンフラワー 参加費500円 12時~15時 ハロウィンカードとモザイクタイルでアクセサリー等 参加費200円~
★ぽちこ's handmade

出店コンテンツ:がま口&ベビーグッズ他布小物
ブログ http://pochiko604.blog.fc2.com
【ぽちこ's handmade】として活動しています☆
持っていて気持ちが明るくなるような、カラフルで可愛い「がま口&ベビー・キッズの布小物」を作っています♪
ミライの和紙ごとフェスタの詳細はこちら

2015年09月16日
10/3ミライの和紙ごとフェスタ(和みと健康ブース)
ミライの和紙ごとフェスタ
*2015年10月3日(土)10:00~15:00
*豊田市産業文化センター 多目的ホール
♪和みと健康ブースの出展者さまの紹介です♪
★出張推拿(すいな)整体

出店コンテンツ:整体・リラクゼーション
ブログ『THE LONG RUN』
http://daimon.boo-log.com
Facebookページ『出張推拿(すいな)整体』
https://www.facebook.com/TuiNachallenge
推拿(すいな)とは、鍼や漢方と並び古代中国から伝わる伝統的な手技(しゅぎ)療法で、全身をめぐる経絡やツボ、筋肉をほどよく刺激することで肩こり・腰痛など様々な症状をやわらげます。沢山のご来店お待ちしています!
ミライの和紙ごとフェスタの詳細はこちら

*2015年10月3日(土)10:00~15:00
*豊田市産業文化センター 多目的ホール
♪和みと健康ブースの出展者さまの紹介です♪
★出張推拿(すいな)整体

出店コンテンツ:整体・リラクゼーション
ブログ『THE LONG RUN』
http://daimon.boo-log.com
Facebookページ『出張推拿(すいな)整体』
https://www.facebook.com/TuiNachallenge
推拿(すいな)とは、鍼や漢方と並び古代中国から伝わる伝統的な手技(しゅぎ)療法で、全身をめぐる経絡やツボ、筋肉をほどよく刺激することで肩こり・腰痛など様々な症状をやわらげます。沢山のご来店お待ちしています!
ミライの和紙ごとフェスタの詳細はこちら

2015年09月14日
10/3ミライの和紙ごとフェスタ(食品ブース)
ミライの和紙ごとフェスタ
*2015年10月3日(土)10:00~15:00
*豊田市産業文化センター 多目的ホール
♪食品ブースの出展者さまのご紹介です♪
★ころも農園 蔵カフェ&マルシェ

出品コンテンツ:地元豊田産食材をつかったお弁当&農産物加工品
FBページ:https://www.facebook.com/koromonouen
ブログ:http://koromonouen.boo-log.com/
豊田市の若手農家団体夢農人とよたの、新鮮な農産物をつかったお弁当などを販売します。
三州豚トン汁も販売予定です。
★お菓子工房 ぐれいす


出品コンテンツ:焼き菓子・スイーツ
HP:http://onlyone.or.jp/
ブログ:http://onlyone.boo-log.com/
焼き菓子・スイーツを作っています。一番人気のくるみクッキーをはじめ、全ての商品が手作りです。一つ一つ手で丸めたり、袋に詰めたりと丁寧に仕上げました。是非お手に取ってその味をお楽しみ下さい。
ミライの和紙ごとフェスタの詳細はこちら

*2015年10月3日(土)10:00~15:00
*豊田市産業文化センター 多目的ホール
♪食品ブースの出展者さまのご紹介です♪
★ころも農園 蔵カフェ&マルシェ
出品コンテンツ:地元豊田産食材をつかったお弁当&農産物加工品
FBページ:https://www.facebook.com/koromonouen
ブログ:http://koromonouen.boo-log.com/
豊田市の若手農家団体夢農人とよたの、新鮮な農産物をつかったお弁当などを販売します。
三州豚トン汁も販売予定です。
★お菓子工房 ぐれいす


出品コンテンツ:焼き菓子・スイーツ
HP:http://onlyone.or.jp/
ブログ:http://onlyone.boo-log.com/
焼き菓子・スイーツを作っています。一番人気のくるみクッキーをはじめ、全ての商品が手作りです。一つ一つ手で丸めたり、袋に詰めたりと丁寧に仕上げました。是非お手に取ってその味をお楽しみ下さい。
ミライの和紙ごとフェスタの詳細はこちら

2015年09月13日
東海ぴあ マルシェ&産直市場に掲載していただきました
東海ぴあ マルシェ&産直市場に「和紙ごとプロジェクト}が掲載していただきました(*^^*)


素敵に紹介してあってうれしいです♪
守綱寺さんの読み聞かせ会に出店させていただいたときに取材をしていただきました。
よいご縁をくださった守綱寺さんに感謝です~ありがとうございました(^^)
こうして雑誌に載せていただけるとすごく励みになります~これからもがんばります。
この先の活動
*10月3日(土)豊田市産業文化センター ミライの和紙ごとフェスタ



素敵に紹介してあってうれしいです♪
守綱寺さんの読み聞かせ会に出店させていただいたときに取材をしていただきました。
よいご縁をくださった守綱寺さんに感謝です~ありがとうございました(^^)
こうして雑誌に載せていただけるとすごく励みになります~これからもがんばります。
この先の活動
*10月3日(土)豊田市産業文化センター ミライの和紙ごとフェスタ

2015年09月07日
ミライの和紙ごとフェスタ(10/3)出展者さん♪

10月3日(土)のミライの和紙ごとフェスタの出展者さん決まりました♪
<小原和紙のクラフト展示販売、体験会>
*ゆるり、Link
<布こもの、レジン、カントリー木工家具、ビースアクセサリー、トールペイント、シルクスレッドアート、紙バンドクラフト、動物雑貨、プラバン、革こもの、ニットこもの、フェルトこもの など展示販売、体験会、>
*atorincoと手しごとの時間
*エルフ
*cat's paw
*スタジオホッグワイルド
*Panching Bear
*ひと育てプロジェクト あすか
*ビーズアクセサリーJam
*ぽちこ's handmade
*MRP
<リラクゼーション・整体>
*出張推拿(すいな)整体
<飲食ブース 焼き菓子、スイーツ、地元食材を使ったお弁当、農産物加工品など>
*お菓子工房ぐれいす
*ころも農園 蔵カフェ&マルシェ
<コミュニティカフェスペース>
*心花(ここはな)
各ブース出展者さまの詳しい出展内容は、今週末くらいからUPしていきます(*^^*)

2015年09月04日
とよたまちさとミライ塾
とよたまちさとミライ塾のWEB受付が始まりました。
10月1日~11月30日までの間、とよたならではのまちさとを体験する105の魅力的なプログラムがあります。
とよたまちさとミライ塾 公式サイトはこちら

10月3日(土)の「ミライの和紙ごとフェスタ」の中で受けられる体験プログラムもありますよ~♪
*ミライの和紙ごとフェスタ
*2015年10月3日(土)10:00~15:00
*豊田市産業文化センター 多目的ホール

イベントを楽しみつつ体験会も楽しめちゃいます。飲食ブースもあるのでランチやお茶をすることもできますよ♪
<まちなかを遊ぶ>89 「小原和紙とデコナップで作るオリジナルトートバッグ」

<とよたの歴史、アート、文化を巡る>40「かぎ針を使って天然石のネックレスを作りましょう」

すでに予約が入っていますので気になる方はお早目のお申込みをされることをおすすめします。
10月1日~11月30日までの間、とよたならではのまちさとを体験する105の魅力的なプログラムがあります。
とよたまちさとミライ塾 公式サイトはこちら

10月3日(土)の「ミライの和紙ごとフェスタ」の中で受けられる体験プログラムもありますよ~♪
*ミライの和紙ごとフェスタ
*2015年10月3日(土)10:00~15:00
*豊田市産業文化センター 多目的ホール

イベントを楽しみつつ体験会も楽しめちゃいます。飲食ブースもあるのでランチやお茶をすることもできますよ♪
<まちなかを遊ぶ>89 「小原和紙とデコナップで作るオリジナルトートバッグ」

<とよたの歴史、アート、文化を巡る>40「かぎ針を使って天然石のネックレスを作りましょう」

すでに予約が入っていますので気になる方はお早目のお申込みをされることをおすすめします。