2015年09月25日
10/3 ミライの和紙ごとフェスタ 記念品
ミライの和紙ごとフェスタ
*2015年10月3日(土)10:00~15:00
*豊田市産業文化センター 多目的ホール

ミライの和紙ごとフェスタに来場くださった方、先着200名さまに↑の写真の「豊田市間伐材のコースター」(2個セット)を差し上げます。
ひのきの香りが素敵なナチュラルなコースター、カップの下敷きとして使うのはもちろん、ちょっとはずしたピアスや指輪を置いておくという使い方もよいですね(*^^*)
豊田市には、多くの森林という資源があるんですね。有効に使えたらすばらしい、と思います。
*豊田市間伐材のコースター(2個セット)について
平成17年4月、豊田市、旭町、足助町、稲武町、小原町、下山村、藤岡町が合併し、都市と農山村の魅力を併せ持つ新・豊田市が誕生しました。
10周年を記念し、平成26年から27年度にかけて「新☆豊田市誕生10周年プロジェクト」を実施しています。
愛知県内で一番広い面積である豊田市は、市域の約70%が森林です。
この森林を健全に保つことは、水の恵みや二酸化炭素の吸収など私たちの生活にとても重要なことです。
そのため森林所有者、森林組合、市が一体となって間伐を進めています。
このコースターは、豊田市の森林で間伐したヒノキで作りました。
特有の香りがありますので、どうぞ香りもお楽しみください。
ミライの和紙ごとフェスタの詳細はこちら

*2015年10月3日(土)10:00~15:00
*豊田市産業文化センター 多目的ホール

ミライの和紙ごとフェスタに来場くださった方、先着200名さまに↑の写真の「豊田市間伐材のコースター」(2個セット)を差し上げます。
ひのきの香りが素敵なナチュラルなコースター、カップの下敷きとして使うのはもちろん、ちょっとはずしたピアスや指輪を置いておくという使い方もよいですね(*^^*)
豊田市には、多くの森林という資源があるんですね。有効に使えたらすばらしい、と思います。
*豊田市間伐材のコースター(2個セット)について
平成17年4月、豊田市、旭町、足助町、稲武町、小原町、下山村、藤岡町が合併し、都市と農山村の魅力を併せ持つ新・豊田市が誕生しました。
10周年を記念し、平成26年から27年度にかけて「新☆豊田市誕生10周年プロジェクト」を実施しています。
愛知県内で一番広い面積である豊田市は、市域の約70%が森林です。
この森林を健全に保つことは、水の恵みや二酸化炭素の吸収など私たちの生活にとても重要なことです。
そのため森林所有者、森林組合、市が一体となって間伐を進めています。
このコースターは、豊田市の森林で間伐したヒノキで作りました。
特有の香りがありますので、どうぞ香りもお楽しみください。
ミライの和紙ごとフェスタの詳細はこちら

Linkまつり、楽しく開催しました(*^^*)
Linkまつり(3/26)主催のLinkさん紹介(*^^*)
Linkまつり(3/26)の出展者さん、協力者さんのご紹介♪
Linkまつり(3/26)の出展者さん、協力者さんのご紹介♪
Linkまつり(3/26)の出展者さん、協力者さんのご紹介♪
Linkまつり(3/26)出展者さん、協力者さんのご紹介♪
Linkまつり(3/26)主催のLinkさん紹介(*^^*)
Linkまつり(3/26)の出展者さん、協力者さんのご紹介♪
Linkまつり(3/26)の出展者さん、協力者さんのご紹介♪
Linkまつり(3/26)の出展者さん、協力者さんのご紹介♪
Linkまつり(3/26)出展者さん、協力者さんのご紹介♪