2015年04月16日
和紙ごとプロジェクト
今日は、和紙ごとプロジェクトのデザイン打ち合わせでした。

Linkさんたちとデザインや作品見本を見ながら「これ、いいかも~」「こういうのからやりましょう」「こんなのはどう?」と話していると、この先のイベントに向けての夢が広がります(*^^*)
オリジナリティを生かした素敵な小原和紙作品ができあがると思います~楽しみ!
豊田市の伝統工芸品である小原和紙を素材にモノつくりで自立の第一歩を踏み出せるようにがんばりましょう。
今まで向かい合って相談していたけど、これからは同じ方向を向いていっしょに活動していく仲間です。どうぞよろしくです(^^)
ゆるりとしてミライのフツー☆チャレンジコンテストに2事業を提案(うち1事業は提案者がメンバー個人)いたしました。
結果として、和紙ごとプロジェクトの1事業が採択となったわけですが、婚活事業のほうも進めてまいります。
採択されて事業費がいただけるのはとてもありがたいことですが、最初から、いただけてもいただけなくても、やるってことで考えてました♪
自分たちでたくさん考えたこと、ミライカフェでいろんな方の思いを聞けたこと、どれも活動の大きな糧になりました。
やれるやりかたでやる、それが私たちゆるりの片ひじ張らない「ゆるりと行こう♪」なのです。
ミライのフツー☆チャレンジコンテストの結果は下記の通りです(アドレスをクリック)
http://toyota-10th.com/03shinten/
市民投票で、票を入れてくださった方たち、本当にありがとうございました。
私たちの事業が必要だと思っていただけて票を入れてくださったんだと思うと、それが何より1番うれしかったです!!
ありがとうございました(^^)
たくさんのミライのフツーがかないますように♪

Linkさんたちとデザインや作品見本を見ながら「これ、いいかも~」「こういうのからやりましょう」「こんなのはどう?」と話していると、この先のイベントに向けての夢が広がります(*^^*)
オリジナリティを生かした素敵な小原和紙作品ができあがると思います~楽しみ!
豊田市の伝統工芸品である小原和紙を素材にモノつくりで自立の第一歩を踏み出せるようにがんばりましょう。
今まで向かい合って相談していたけど、これからは同じ方向を向いていっしょに活動していく仲間です。どうぞよろしくです(^^)
ゆるりとしてミライのフツー☆チャレンジコンテストに2事業を提案(うち1事業は提案者がメンバー個人)いたしました。
結果として、和紙ごとプロジェクトの1事業が採択となったわけですが、婚活事業のほうも進めてまいります。
採択されて事業費がいただけるのはとてもありがたいことですが、最初から、いただけてもいただけなくても、やるってことで考えてました♪
自分たちでたくさん考えたこと、ミライカフェでいろんな方の思いを聞けたこと、どれも活動の大きな糧になりました。
やれるやりかたでやる、それが私たちゆるりの片ひじ張らない「ゆるりと行こう♪」なのです。
ミライのフツー☆チャレンジコンテストの結果は下記の通りです(アドレスをクリック)
http://toyota-10th.com/03shinten/
市民投票で、票を入れてくださった方たち、本当にありがとうございました。
私たちの事業が必要だと思っていただけて票を入れてくださったんだと思うと、それが何より1番うれしかったです!!
ありがとうございました(^^)
たくさんのミライのフツーがかないますように♪
Linkまつり、楽しく開催しました(*^^*)
Linkまつり(3/26)主催のLinkさん紹介(*^^*)
Linkまつり(3/26)の出展者さん、協力者さんのご紹介♪
Linkまつり(3/26)の出展者さん、協力者さんのご紹介♪
Linkまつり(3/26)の出展者さん、協力者さんのご紹介♪
Linkまつり(3/26)出展者さん、協力者さんのご紹介♪
Linkまつり(3/26)主催のLinkさん紹介(*^^*)
Linkまつり(3/26)の出展者さん、協力者さんのご紹介♪
Linkまつり(3/26)の出展者さん、協力者さんのご紹介♪
Linkまつり(3/26)の出展者さん、協力者さんのご紹介♪
Linkまつり(3/26)出展者さん、協力者さんのご紹介♪